レトロゲーム一覧

バーチャルボーイの本体・ソフトの高額買取でおすすめなのは?

バーチャルボーイ(VIRTUAL BOY)は、任天堂が発売した3Dゲーム機。

参考:https://ja.wikipedia.org/wiki/バーチャルボーイ

レトログ(ヤマトク)

口コミや買取価格は安いですが、どんなゲームでも10円で買取&10本以上を送ると500円上乗せで買取してもらえるのがかなり魅力的。

どうしても査定額が安くなってしまう、箱・説明書がないレトロゲームを買取してもらう際に利用するのがおすすめです。

バーチャルボーイ本体の買取価格

1995年に任天堂から発売された据え置き型のゲーム機です。

普段はスタンドに置いておくタイプのゴーグル型のディスプレイ。そしてそのディスプレイに映し出されたゲームを操作するコントローラが付属になっています。

今でいうPSVRのような感じで、ヘッドマウントディスプレイによるゲームですが、こちらはテレビに接続せず、直接画面付きゴーグルを被っている形になります。

この時代からすでにVRはほぼ形になっていたのですが、PSやセガサターンのゲーム市場席巻により、思うほど売れなかったのが事実です。ゲームタイトルも、国内では19個のタイトルしか発売されていません。

買取参考価格は、10000円前後が相場のようです。一部高騰している取り扱い店舗もあるようですね。

バーチャルボーイの買取価格

このハードで遊べるゲームソフトはすべて1995年に発売されたものです。ですので、年代は省いてご紹介いたしますね!

前述の通り、全19タイトルしかありませんが、プレミアがついている商品もあるため、ぜひチェックしてみてください。

バーチャルボーリング

アテナが製作したスポーツ系ゲームです。

一人称視点で進行していくゲームで、プレイヤーは球の進行方向や、進行速度を、レバー上のポイントにタイミングよく当てて調整して投げていきます。

なかなか調整の難しいゲームですが、真ん中に力加減も良く投球出来ればストライクは確実に出せるようですね!

現実のように、真ん中に投げたのに1本だけ倒れなかったりする事はありません。

投げ終わると、倒れたピンの数の他、投球速度やスコア表の表示があります。

買取参考価格は、どこでもプレミアが付いており、価格の高騰が著しいソフトです。最低でも30000円前後はくだらないようですね。

バーチャルラボ

J・ウイングから発売されたアクションパズルゲームです。

筒状の生命体「ミュー」を繋いでいき、開口部まですべてを繋いでいく事で消すことが出来る落ち物系のパズルゲームです。

バーチャルボーイは赤と黒の二色でしか表現できず、このミューの表現も相まって気持ち悪い事で少し話題になりました。たしかに少し大腸のような、管のような形状に見えますからね…。

この消したミューの数が経験値の役割をし、数によってレベルが上がるようになっています。

買取参考価格は、こちらもプレミアがついて扱われる事が多いのですが、相場は10000円前後のようです。また、これ以上の価格高騰もよくあります。

SDガンダム ディメンションウォー

バンダイから発売されたシミュレーションアクションゲームです。

バーチャルボーイが一人用ゲームであったことから、ゲームにはシナリオモードのみとなっています。

戦闘ではシューティングモードと、アクション戦闘を行う通常のモードがありますが、前後の遠近感を掴むのに苦労することが多いです。

攻撃には、各ボタンに割り当てられている武器を、対応しているボタンを押すことで直感的に使用する事が出来ます。

買取参考価格は、プレミア付きで少なくても10000円前後が相場です。もっと高騰している取り扱い店舗もありますね。

ギャラクティック ピンボール

任天堂から発売されたピンボールゲームです。

バーチャルボーイの特徴とも言える3Dの立体感が、ピンボールに必要である奥行の表現として非常にマッチしていたソフト。遊んだユーザーからも、好評の声が多かったゲームでした。

ピンボールは全4ステージあり、BGMも雰囲気に合っていてとてもよいです。

恐らくバーチャルボーイがもっと広く知られ、遊ばれていたらよく買われていたのではないかというソフトですね!

買取参考価格は、1000円前後です。価格の高騰などはあまり見られません。

バーティカルフォース

ハドソンが発売した縦シューティングゲームです。

シューティングの要である自機の操作性や、弾の処理などは問題ありませんが、いかんせん3Dのせいで距離感が取りづらいといった印象のゲーム。

ステージによっては背景の描画と障害物を勘違いしてしまいそうな場面も…。

使用感は人それぞれですが、ゲームの出来栄え自体にはまだ課題の多かったソフトかもしれませんね。それほど好評の声はあがっていません。

買取参考価格は、1000円前後です。一部価格が高くなっている店舗もあるようです。

インスマウスの館

アイマックスが発売したホラーアドベンチャーゲーム。

一人称視点のゲームで、館の中を探索するのがメインになるゲームですね。バーチャルボーイの赤と黒の固定された色味の中、ホラージャンルのゲームは相性がとてもよかったようで、遊ばれた方からも好評だったようです。

道中、モンスターが出てきて進行を阻むのですが、これが中々倒しにくい!

攻撃により、画面右上に表示されるライフが無くなってしまうと、すぐにゲームオーバーとなってしまいます。

買取参考価格は、プレミアがついているものが一部見られますが、相場は大体3000円前後です。

Vテトリス

ブループラネットソフトウェアと任天堂が発売した落ち物系ゲーム。

落ち物の定番、テトリスですね!ゲーム画面は、宇宙空間?のようなところで、上から降ってくるブロックを形に合わせて落としていく、の従来テトリスそのものとなっています。

宇宙空間の表現として、画面奥から白い粒が無数に流れてきますが、これが結構集中力をかき乱します。プレイしていると、おそらくこの白い粒は惑星などに見立てているのでしょう。

このソフト自体は、バーチャルボーイの3Dという大きな特徴にあまり効果的ではなかったようです。

買取参考価格は、1000円前後が相場になります。

ワリオランド アワゾンの秘宝

任天堂から発売されたアクションゲームです。「ワリオランド」シリーズの2作目となります。

プレイヤーが使用できるキャラクターは前作「スーパーワリオランド3」とほぼ同じですが、今回から3種の能力がすべて強くなった「キングドラゴンワリオ」に変身することが出来ます!

また、バーチャルボーイの3Dの特徴でもある奥行をうまく取り入れ、プレイヤーが楽しめるような工夫があるように感じ、遊んだ方々からも好評だった模様です。

買取参考価格は、2000円前後が相場です。一部高騰している店舗やウェブサイトも見られますね。

マリオクラッシュ

任天堂から発売されたアクションゲームです。

ゲームの内容としては主人公であるマリオが「クラッシュハウス」という塔にいる敵を、ノコノコの甲羅を使い、攻略していくものです。

バーチャルボーイのハードで遊べるマリオシリーズも、いくつか制作が検討されていましたが、実際には発売されませんでした。GBAのソフト「メイドインワリオ」にて、このゲームソフトを模倣したミニゲームが見られます。

ゲームのプレイ画面では、前後の敵の位置関係や、攻撃のタイミングなど、遊ぶ上でシビアな部分もいくつかあるようですね。

買取参考価格は、2000円前後が相場となっています。一部で多少金額は違いますが、高騰している所は少ないです。

レッドアラーム

T&E SOFTから発売された3Dシューティングゲームです。

ゲーム画面は、ワイヤーフレームで描画されており、手前から奥行に対して進行していく形になります。バーチャルボーイのハード発売と同時に売り出された期待の新作だった事もあり、遊んだ方々からは軒並み評判の良かったソフトでした。

バーチャルボーイのコンセプトである三次元空間は、戦闘機を操作する上でも大変重要ですし、その自由度の高いシュートレンジは、プレイヤーをとても興奮させるものだったでしょう。

買取参考価格は1000円前後が相場の模様ですね。高騰している所は現在少ないようです。

-レトロゲーム一覧

© 2024 レトロゲーム買取おすすめナビ